【HP制作ご感想】教室理念・想いが伝わるホームページへ♡「Sweet Veil」様

昨年11月から携わらせていただいていた
ホームページ制作。
先月末、お引き渡しを
させていただきました。
当サロンにHP制作をご依頼くださったのは、
横浜市綱島・オンラインで
ご活躍されている
「Sweet Veil」木村麻衣子先生♡
- サーバー契約~WordPress立ち上げ
- テーマインストール
- トップページ制作
- 教室理念ページ制作
- 全レッスンの募集記事リライト
- 一部記事のリライト
- お問い合わせページ制作
- ご予約〜レッスンの流れ
などなど
今回のホームページ制作で、
最も大切にしたのは、
「お教室の理念をしっかり伝えること」。

アイシングクッキーという枠を超えた
麻衣子先生の考え方や生き方に、
私自身が大きな影響を受けました。
先生が大切にしている
想いをどう表現するか、
何度もセッションを重ね
ヒアリングさせていただきました。
特にこだわったのは、
トップページの構成。

一般的なお教室ホームページでは
「レッスンメニュー」を
前面に出すことが多いですが、
麻衣子先生のホームページは
その型にはとらわれず、
まず先生の理念や考え方に
触れてもらえる場にする
ことを第一に考えました。
セッションで伺った
先生の想いをカタチにした
ホームページを目指しました。
この記事では、
制作させていただいた
ホームページをご紹介するとともに、
麻衣子先生のご感想をお届けします。
お教室ホームページリニューアル製作に関するご感想
①ホームページ制作をご依頼いただいた理由は何でしたか?

今回、ホームページ制作を
ご依頼いただいた
きっかけをお聞かせ願いますか?

教室の理念がある程度固まり、
何を一番に伝えたいかが
はっきりしてきたので、
ホームページを作りたいと思うようになりました。
そんな中、誠実で思いやりにあふれた
信頼しているゆうきさんが
ホームページ制作をされると知り、
迷いなくお願いしました。

ありがとうございます!
迷いなく…なんて嬉しいです!
ホームページを作るって、
単に“情報を載せる”ではないですものね!
②お申込みいただく前は、どのような悩みや希望がありましたか?

ずっとブログを大切に
ご活動されてきた
麻衣子先生。
お申し込みいただく前の
お悩みはありましたか?

アメブロでブログを書いていましたが、
それがベストな状態なのか悩むように…。
広告も表示されるようになり、
世界観を大事にしているのに
このままで良いのかと考えていました。
また、自身の価値観や理念、生き方など深い部分も発信していきたいと思い、ブログだけでは難しいと感じるようになりました。
たしかに、アメブロは便利だけど、
広告やデザインの制約があって
“自分だけの場所”とは言いにくいですよね。
アメブロの広告についての
私の考えは、
こちらの記事でもご紹介しています。
↓↓↓

広告が頻繁に表示されると
- 導線が崩れ、生徒さんが広告に流されてしまう。
- せっかく築き上げた世界観が崩れてしまう。
こんな弊害もあります💦
特に世界観を大切にされている
講師さんはお悩みの方が
多いのではないでしょうか?
③打ち合わせ~納品まで、当サロンのサービス・対応はいかがでしたか?また、ホームページの仕上がりはいかがでしたか?

心から満足しています!!
ゆうきさんのご対応はとても丁寧で、私の理念を理解しようと本気で寄り添ってくれました。

そう言っていただけると嬉しいです!
理念の部分はすごく大事にしたかったので…。

プロ意識も高く、お仕事へ対する向き合い方も素晴らしく、私自身ゆうきさんから学ぶこともたくさんありました。
心から感謝しています。

感動です…!
こちらこそ、先生の想いや考え方…
たくさん学ばせていただき
ありがとうございました!
④今後、ご自身のホームページをどのように活用していきたいと思いますか?


完成したホームページ。
今後はどんな風に活用していきたいですか?

Sweet Veilという教室を知ってもらうだけではなく、
私の生き方や価値観をお伝えしていける場にして、それを読んだ方が何かの気づきになったり、前向きな行動への一歩になったら嬉しいと思います。
そのために、このホームページを大切に育てていきたいと思います。
⑤ホームページ作りを検討されている方に、一言お願いします。

最後に、これからホームページを作りたいと思っている方にアドバイスをお願いします!

「何のためにホームページを作るのか」そこを明確にしないと、形だけのホームページになってしまうと思います。
そうならないように、教室の方向性や理念としっかりと向き合い、自分を表現する城であるホームページができたら、最高だと思います
そんな大切なホームページ作りはぜひ心から信頼できる方と一緒に作ることがおすすめです!!私はゆうきさんでした!

麻衣子先生、ありがとうございました!
公式ホームページは「自分の城」— 想いを形にする場所♡

今回の制作を通して改めて感じたのは、
ホームページは単なる情報発信の場ではなく、
自分の理念や世界観を伝える「自分の城」 であるということ。
SNSや無料ブログも手軽で便利ですが、
広告が入ったり、
デザインの自由度が低かったりと、
どうしても「自分だけの特別な場所」にはなりにくいもの。
一方で、ホームページなら、
想いを視覚的にまとめ、
導線を意識しながら、
しっかりと「伝わるカタチ」にできるのが魅力です。

私のホームページ制作では、
単に情報をまとめるのではなく
「お教室の色」を大切にすることを一番に考えています。
そのために、しっかりとヒアリングを行い、
先生ごとの理念や価値観を
反映したデザイン・構成に仕上げていきます。

今回の麻衣子先生のサイトのように、
「先生の想いに共感した方が自然と集まる」
そんなホームページ作りの
お手伝いができたら幸せです♡
現在、さて、現在麻衣子先生を含めて
5名のアイシング講師さんの
ホームページ制作に携わらせていただいています。
来週もお引き渡し会があるのです…♡ドキドキ♡
また、前回の募集では
12名の講師さんから
お問い合わせをいただきました!
ワードプレスでのブログ運営、
気になっている方
とっても多いんです♡
この春から
新規ホームページ制作の
募集をスタートします✨
前回、即満席となった
無料相談会も開催予定ですので、
気になる方はぜひ
公式LINEにご登録の上
スタンバイくださいね♡

「自分の想いをしっかり伝えられるホームページが欲しい!」という方、お待ちしています!
どうぞよろしくお願いいたします♡