アメブロの文字数制限で苦労した話。生産性のない時間、ストレスになっていませんか?

yuuki

ご訪問いただきありがとうございます。

お教室ホームページ製作/
記事代行制作

講師の吉野結季(よしのゆうき)です。

ご案内中の講座・先行予約はこちら

『ワンランク上質のお教室ブログ制作』
充実のフルサポート「プレミアムプラン」

ご予約・お問合せ
→公式LINEご登録はこちらをクリック

こんにちは!
今日は月1回の
黙々ブログ会 ⸜❤︎⸝

みなさんありがとうございました

今回は5名の講師さんが
ご参加くださり
みなさんそれぞれ
ブログ執筆に集中されていました✨

やっぱり「書ける旬」のうちに
文章に残すことって大事ですよね。

ブログを大切にされている先生が多くて、
とても嬉しく思います!

ゆうき
ゆうき

次回のブログ会は、
10月14日(火)15時〜に決定!

Instagramストーリーズ、
公式LINEでご案内します♡

ぜひフォローしてくださいね♡

さて、私も先日、
ちょっとした事件がありまして…

記憶が薄れないうちに
書いておきます!

アメブロの文字数制限!修正に時間かかりすぎました

実は、先日、
アメブロで記事を投稿したんですが、

アメブロを投稿するのに
ものすごーーく苦労したんです。

こちらの記事(アメブロ)
ブログの「書ける旬」逃していませんか?
ブログの「書ける旬」逃していませんか?

なぜかというと…

文字数制限
にひっかかってしまった💦

↓アメブロ投稿しようとしたら
こんなメッセージが…!

投稿時のメッセージ

投稿はもちろん、
保存すらできない状態に😱

そこからがもう大変!!!

Screenshot

・画像を数枚削る
・マーカーや太字を直す
・不要そうなHTMLを地道に消す

そんな「生産性ゼロ」の作業
かなり時間を取られてしまいました。

ゆうき
ゆうき

(せめて下書き保存だけでもさせてほしいーーー!!)

そのことをInstagramの
ストーリーズでつぶやいたら、

「あるあるですね」
「私も文字数制限で困ってます!」

という声が続々と…!!

毎回、文章を削ったり、
改行を減らしたりして
調整している方も多いみたいです。

HTML含めて6000文字って、
やっぱり少なすぎるー!!

お教室ブログは
隙間時間で書くもの。

無意味なストレスは
少ない方が絶対にいいですよね。

3年ぶりにアメブロを使ってみて、
「あああ、そうだったそうだったーーー!!」
と思い出した瞬間でした😂

ちなみに…
ワードプレスなら文字数制限なし
ストレスフリーで記事を更新できます。

実際、現在制作中の
クライアントさんからも

えっ!ワードプレスは
文字数制限ないんですか♡


と喜びの声をいただいています☺️

ブログは、
あなたの想いを
そのまま届ける場所。

文字数に怯えたり、
文章を削ったりする必要はありません。

昔に比べて、
インスタにオンラインに
LINEに…ブログ以外にも
やらなくてはいけないことが
増えてしまった講師業。

「せっかく書いた記事を削っていく」
なんて生産性のない時間、
ほんとにほんとに勿体無いです!!

自由に、ストレスフリーに。

そんな環境で効率よく
楽しくブログを
更新できたらいいですね✨

ご興味ある方、
ぜひ一度ワードプレス制作について
ご相談くださいね♡

ホームページ体験会はこちら
【募集】お教室ホームページ無料体験会
【募集】お教室ホームページ無料体験会

追伸♡

chatGPTを使って
記事を書いている講師さん♡

そのまま貼り付けすると
余計なHTMLがくっついてきてしまって
文字数超過の原因になるそうです!

次の記事では
それを回避する方法を
お伝えしますね✨

ご案内中の講座・先行予約はこちら

『ワンランク上質のお教室ブログ制作』
→年内満席♡メニュー詳細はこちら

ご予約・お問合せ
→公式LINEご登録はこちらをクリック

ご不明点・不安なことがありましたら
公式LINEにてお気軽にご相談ください。

みなさまからのご予約・お問合せ
心からお待ちしています♡

ABOUT ME
吉野結季(よしのゆうき)
吉野結季(よしのゆうき)
小さなお教室に寄り添うホームページクリエイター
1986年生まれ横浜市在住。金融機関秘書・主婦ブロガーを経て、未経験から2019年にアイシングクッキー講師に。ブロガー時代の最高アクセス数は1カ月24万pv。未経験×オンライン専門でありながら、ブランディング・そしてブロガー時代に培ったライティングスキルで、多くのファンに愛される教室に成長。協会の資格講座実績数で2年連続受賞。2022年にサポートメニューを新設。2024年には、おうち講師のためのホームページ制作サービスをリリース。
プライベートでは、女の子・男の子の2児のママです♪
記事URLをコピーしました