インスタライブ、きちんと形に残していますか?

最近、こんなご相談をいただくことがありました。

「インスタを開催しているけど、
インスタ側の不具合が心配💦
不具合があった場合、
ライブの内容が残らないのは勿体無い💦」
インスタライブは
ファンとの関係づくりに有効で、
多くの講師さんが
開催されていらっしゃいますよね♡
でも実際に
「音が出なくなってしまった」
「急に消えて見られない」
「アカウント自体が凍結しちゃった」
といったリスクも多く、
あれだけ時間をかけた
ライブが“残らないもの”
になってしまうことも。
だからこそ、
“伝えてきたことを残す”場
を作ることを
大切にしてほしいと思います。
ワードプレスに残すことで、情報のバックアップにも繋がる

現在、私は
インスタライブの文字起こし
→精査してワードプレスに入稿する
という、記事代行の
お仕事も請け負っています。
(記事代行単体のお仕事依頼は、
2025年4月現在
ご新規での受付を停止中です。)
ワードプレスに情報を残すことで、
「伝えたいことが、読みやすい形で残せる」
「生徒さんにも見つけてもらいやすくなる」
「バックアップの役割を担うことができる」
とInstagramで
発信されている講師さんにとって
メリットがとても多いんです。
突然の不具合・アカウント削除の
リスクが存在する以上、
インスタライブはブログに
記録をとっておくと安心ですよね♡
特にお教室サポートのライブは
記事としての《質》も高くなるので、
ブログの価値も自然と高まってくる、
と私は考えています。
5月の「黙々ブログ会」ご案内
先日開催した
「黙々ブログ会」では、
4月は5名の講師さんが
ご参加くださいました♡

「放置していたブログの手直しができた!」
「1時間では投稿まで行かなかったけど、取りかかるきっかけに」
「操作の疑問をすぐ解決できてありがたかった」
「皆さんの質問も勉強になり、すんごいありがたい時間だった」
こんな嬉しいお言葉をたくさんいただきました♡
来月5月は、こちらの日程で開催します!

日時:5月20日(火)15:00~(約1時間)
参加費:無料
対象:アメブロ・ワードプレス、どちらでもOK
ビデオOFF・途中参加OK、お子さま同席も歓迎です!
今の時代、毎日ブログを更新するのは
難しいかな、と私も思っています。
でも、1ヶ月に1〜2本でも、
伝えたいことをまとめるだけで
資産としてしっかりと
足跡を残すことができます。
みんなで和気あいあいと
ブログを書く時間です。
ぜひご一緒にいかがでしょうか✨?
「ワードプレス」開設してすぐには資産になりません!

新年度に入り、
ホームページ制作のお問い合わせが
急増しています♡
注意したいのは、
ワードプレスでブログを開設すると、
URLのパワー(ドメインパワー)がつくまでに
時間がかかります。
つまり、開設してすぐには
検索エンジンからも評価されません。
そして、コンテンツを充実させるのも
時間がかかるものですよね💦
以上の理由から、
ワードプレスの開設は
早ければ早いほど
ベストです!!
このブログを読んで

「インスタライブの内容、
ブログに残していった方がいいのかな?」
少しでもそう思った先生♡
30分無料体験で
ワードプレスの世界に触れてみませんか☺️?
5月16日以降で
お席のご用意ができます♡
(4月14日現在)
仮のホームページを作成しながら
ご相談にのらせていただきます。
ご希望の方は、
下記詳細をご覧の上、
公式LINEに「体験会希望」と
メッセージをお送りください。
