教室イメージを保ちつつ検索に強くするブログタイトルのコツ

こんにちは!
先日の
「SEOに強くなるブログタイトルのコツ」。
ご覧になりましたか?
でもその記事を読んで

SEOに強いタイトルを付けたいけれど、ガツガツした印象を生徒さんに与えたくない!
こんなことを考えた
アイシングクッキー講師の方も
多いのではないでしょうか?
この記事では、
をご紹介します♡

ブログタイトルで教室イメージをキープするコツ
1. ペルソナに合った雑誌のキャッチコピーを研究する

まずは、お教室にくる
生徒さんが読んでいそうな雑誌を
チェックしてみましょう。
雑誌の見出しは、
目を引くために計算し尽くされているので、
とても参考になるんです♡
私もウェディングコンセプト時代は
ウェディング関連の雑誌を
熟読していました〜♡
(大好きなので、今でも読んでます♡笑)
雑誌によって、見出しの雰囲気は
全く異なります。
雑誌の見出しを
ブログタイトルに活かして
取り入れてみましょう!
2. 教室の世界観に合った言葉を選ぶ

「SEOに強いタイトル」を考えすぎると
無機質で事務的なタイトルになりがち。
でも、
アイシングクッキー教室ならではの
可愛さや温かみは
大切にしたいですよね♡
お教室によっても
- カジュアルで親しみやすい雰囲気
- 上品で大人っぽい雰囲気
- ナチュラルテイストのコンセプト
など、雰囲気は様々。
例えば、同じ「かわいい」でも
- ほっこり可愛い♡
- ゆるっと楽しく
- ふんわり優しい
- ナチュラル可愛いが叶う♪
- シンプルだけど愛らしい♡
- 上品で洗練された
- 気品あふれる美しさ
- 繊細で華やか
- ハイセンス
- 高級感のある仕上がり
- ワンランク上の優美な
など、印象が違ってきますよね♡
お教室の雰囲気を意識しながら、言葉を選びましょう。

「思いつかない〜!!」という先生は、
AIを頼ってみましょう!
「「可愛い」はどんな言い換えができますか?
カジュアルで親しみやすい教室のブログ用に
5パターン考えてください。」
など聞いてみてくださいね♡
3. 数字や具体的なワードを入れる

検索エンジンも読者も、具体的な情報を好みます。
× 抽象的なタイトル
「簡単にできるアイシングクッキーの作り方」
○ 具体的なタイトル
「初心者向け!たった3ステップでできるアイシングクッキーの作り方」
数字や手順を入れることで、読者に「わかりやすそう!」「簡単そう!」と思ってもらえます。
また、季節やイベントに合わせて
キーワードを入れることで、
検索される確率がグッとアップします♡
「バレンタインにぴったり♡シャカシャカクッキーの作り方」
「夏休みの親子レッスン!簡単カラフルアイシングクッキー」
季節やイベントなど
話題性のあるキーワードを入れることで
「無機質」「ガツガツ」せずに、
自然と読まれるブログになりますよ♡
こっそり教えたい究極の裏技♡「SEOタイトル」と「見かけのタイトル」を分ける方法


とは言っても、
検索エンジンを意識すると、
どうしてもガツガツして
見えてしまう!
いつもブログを読んでくれている生徒さんに、
「検索意識してるなー」と思われたくない!
そんな時は、WordPressの機能を活用しましょう!
なんとなんと…!!
WordPressでは、
SEO対策用のタイトル(検索エンジン向け)と、
見た目のタイトル(ブログ上での表示)を別々に設定できるんです!!!!
例えば…
見た目のタイトル(ブログでの表示)
「こんなに簡単に可愛くできちゃう♡口金なしのお花絞りレッスン♡」
SEOタイトル(検索エンジン向け)
「初心者さん向け口金なしで簡単!お花絞りレッスン【横浜市】」
これ、感動レベルで
すごくないですかーっ!?
これなら、
可愛い雰囲気を保ちつつ、
検索にも強い記事にできますよね♡
設定方法
現在私がお作りしているホームページでは、
記事制作画面に、こんな機能があります。

右側のボックスに入力することで
見かけのタイトルとは別に、
検索エンジン向けのタイトルを
設定できるんです♡
この機能を活用すれば、
- 記事の見出しは可愛く
- 検索エンジンには最適なタイトルで
という理想のバランスを実現できます!
検索エンジンを意識するなら、やっぱりWordPressが有利♡
「検索に強いのにガツガツしすぎない」タイトル作りのコツは
- 雑誌のキャッチコピーを研究して、響く言葉を取り入れる
- 教室の世界観に合った言葉を使う
- 数字や具体的なワード・季節やイベントに合わせたいキーワードを入れる
- WordPressの機能を活用し、SEOと見た目のタイトルを分ける
でした♡
特に④番は、WordPressならではの機能!

お教室の雰囲気を保ちながら
SEOタイトルを考えるって
意外と難しいんです…。
検索エンジン向けのタイトルと、
ブログ上で表示されるタイトルを
別々に設定することで、
簡単に「検索に強いのにガツガツしすぎない」タイトルが作れます♡
ぜひ、あなたのブログにも取り入れてみてくださいね!
大変ご好評いただいている
ホームページ制作ですが、
4月制作スタート枠で
募集をしたいな♡と思っているところです♡
(本当は無料相談会を2月に開催予定でしたが
家族全員のインフル罹患で
延期になってしまいました💦
すみませんーー💦)
ブログタイトル1つとっても、
メリットいっぱいの
WordPress♡
せっかく更新するなら
より洗練された機能で
がんばりませんか✨?
また続報をお届けします♡