どうやってブログ再開する?2年間休業した私が投稿できた方法
先日開催した黙々ブログ会♡
zoomで集まって、みんなでブログを書こう!
という無料イベントです♡
「開催したら楽しそうかなぁ」
という呟きから
実現したブログ会。
お教室開業前の講師さん
〜私も憧れのベテラン講師さんまで!
11名の講師さんがご参加くださいました。
中には、
その日初めてブログを更新した♡
という講師さんも^^
お教室をスタートされたばかりの講師さん達からは
大活躍されている先生が
こんなにブログを大切にしている
ということに衝撃を受けました!
私も頑張ります!
というご感想を
意気込みとともにいただきました♡
認知活動はとにかく量が大切です♡
ぜひこの勢いでたくさん更新してみてくださいね♡応援していますー!
また、ベテランの講師さんからは
しばらく更新できなくて
どう書き出そうか迷っていたけど
この会をきっかけに
再び更新することができました♡
というご感想もいただきました♡
不慣れな点も多く、
申し訳なかったなぁとも
感じていましたが…
皆さん優しく嬉しいご感想、
本当にありがとうございました!
さて、最近、よくいただくのは、
というブログのお悩みです。
こちらのご質問、
本当に何名の講師さんから
いただいていたのですが
私は即答ができませんでした。
というのも、
私も2年間発信をお休みしていたので
お気持ちすごくすごくわかりすぎて( ; ; )
自分の経験や考えを
棚卸しするのに
時間がかかってしまいました。
正直、答えは人それぞれ
だろうなぁと思いながらも、
もし私の経験が少しでも
どなたかの
きっかけになればいいなぁと思い、
今日はパソコンの前に座っています。
「書きたいことは沢山あるのに筆が進まない」ブログ再開時のポイントは?
「何から書いていいかわからない!」から抜け出すには
しばらくインスタもブログも
お休みしていたから
伝えたいことは沢山あるのに
何だか文章を打つ手が
進まない。
何を書いたらいいのか
わからない…!
と、数ヶ月前は悩んでいました。
私の場合は
Instagramも公式LINEも…。
公式LINEについては、
発信を本格的に再開できたのは
つい先月です。
そんな私が再び発信できるようになったポイント。
それは、
ということです。
過去の出来事を順番に書かずに「今この時」のことを伝えよう
発信は、一度手を止めてしまうと
とてつもないエネルギーが
必要になります。
特に、私のように
なんらかの事情で
教室自体をお休みすると、
完全に浦島太郎状態に( ; ; )
私の場合、事業内容も変更したので
余計にだったかもしれません…
ブログは
「今、この時」のことを
綴ると心に響く記事になります。
逆にいうと、
今日のワクワクは
明日は書けないのです。
私も、本心は2年前のことから
遡ってブログを書きたかったのですが、
でも、書けない日々が続き
足踏みしているうちに
せっかくタイムリーに感じている
「いま」の出来事が
どんどん埋もれて
過去の記憶になっていくことに
気がついたんです。
そこで思い切って
いま目の前の出来事
感じている感情にフォーカスして
更新することにしました。
正直1記事だけだと
勢いは付きにくかったかなと思います。
電動自転車のスイッチを入れずに
ペダルを漕ぐくらい重かった…!!
そのため、
3記事まで無理矢理にでも
更新してみることに。
すると徐々に
ペダルを漕ぐのが楽になってきました。
小さなきっかけが、再び文章を紡ぐ力に
私がブログを再開できたポイントは
「今の出来事から書く」でした。
もちろん人によって
優先順位は違いますし
あくまで私の事例ですが
どなたかのきっかけになったら…
という想いで
今日はブログを更新しました。
先述したように、
黙々ブログ会に
ご参加の講師さんからは
「ブログ再開のいいきっかけになった!」
とご感想をいただいています。
最初はペダルが重いけれど、
ぜひ「えい!」と勢いをつけて
チャレンジしてみてくださいね!
第2回のブログ会は日程調整中!
「黙々ブログ会」で
新たな一歩を応援できたらいいな
と思っています♡