おうち教室講師のプロフィール撮影♡ポイント&注意点まとめ♡
- おうち教室をやっている
(orやってみたい)けど
自分の顔は公表した方がいいの? - プロフィール撮影は
セルフ撮影でもいいの? - プロフィール撮影のポイントや
気を付けた方がいい事はある?
こんにちは!
吉野結季です^^
先日、はじめてのプロフィール撮影を
していただきました!
他の起業家さんのように
当初は都内のスタジオを貸し切って
撮影に挑む予定でしたが
現在妊娠8か月の私。
日に日に大きくなるお腹で
パソコンやアイシングクッキーなどの
小道具を担いで都内に行ける自信がなく
自宅(&周辺施設)での撮影を
お願いしました。
今回撮影を依頼したのは、
起業家の友人が主宰する
オンラインお茶会で出逢った、
カメラマンのちぢめぐさん♡
こういった撮影ははじめてで
ドキドキそわそわしていた私でしたが
丁寧で優しいお人柄に、
当日はお会いした瞬間に緊張がほどけ
たのしく撮影に臨めました!
私が期待していた以上の
素晴らしいお写真を納品くださり
思い切ってお願いして
本当に本当に良かったー!!
の一言でした!!!
この記事では、
orやってみたいけど
プロフィール写真って必要なの?
撮影する時はどんなポイントがあるのかな?
と疑問に感じている
講師さんに向けて
プロフィール撮影をする際の
ポイント・注意点
についてまとめます。
お教室講師の《自分の顔写真の公開》は必要?
SNSなどで公開するのは
なんだか気が引けてしまって…
作品写真じゃダメなのかな?
きっと、開業初期のお教室講師さんは
自分の顔写真を公開することについて
不安に思われている方が多いですよね!
結論から言うと、
自分の顔写真の公開は
限りなくマスト
です♡
作品だけでなく《先生や教室の雰囲気》も教室選びの判断基準に♡
あなたが初めての
習い事にチャレンジする時を
想像してみてください♡
目に留まったお教室のSNSやブログに
作品やレッスンメニューしか
情報がなかったらどうでしょうか?
「作品は美しいけれど、
怖い先生だったらどうしよう!?」
「先生とウマが合わなかったら
どうしよう!?」
「自分と全然タイプが違う先生だったら
楽しめるかなぁ?」
と不安になりませんか^^?
生徒さんは、
作品のクオリティや
好みの世界観だけではなく、
先生やお教室の雰囲気も総合的に判断して
お申込みをされます。
そうなると
顔写真が公開されていない先生よりも
事前にお顔がわかっている先生の方が
安心してお申込みができますよね♡
載せる勇気がないんです…。
私も初期の頃そうだったから
わかります、わかりますー!
どうしても恥ずかしい、という方は、
真正面からの撮影ではなく、
横向きの顔写真から
挑戦してみてはいかがでしょう?
たとえば作品を作っている姿や
レッスンをしている様子を
横向きや斜め上から
ご家族に撮影してもらうのです。
真正面からの撮影よりも
比較的抵抗なく公開できるかな?
と思います^^
プロフィール写真をセルフで撮影する際の注意点
いきなりプロのカメラマンさんに
お願いするのは気が引ける…!
そんな方もご安心を♡
プロフィール写真は
自分でも撮ることができます!!
↑昨日までの2年間、
プロフィール写真として使っていた
こちらの写真。
オンラインレッスン初開催日に
テレワーク中の夫に
撮ってもらったもの。
(もちろん夫にカメラの知識などありません^^)
スマホなどを使って自分で撮る時は
- 自撮りは避ける。
※自撮りだと顔とカメラの距離が近くなり、
どちらからいうと男性ウケが
良くなってしまうんだそうです! - なるべく家族や友人に
撮影してもらう。 - 依頼が難しい場合は
三脚を使って
タイマーセットで撮影
こんなことを意識しましょう^^
また、
- 自然光で撮影して
- アプリで明るく加工する
ことで柔らかい写真になります。
参考までに私が使っている
写真加工アプリをご紹介します。
※私は無料版で使用しています^^
使い方などは
検索すれば出てくると思うので
ぜひチャレンジしてみてくださいね♡
プロフィール撮影をする際のポイント・服装や準備物
プロフィール写真の役割は?
どんな準備が必要なの?
プロフィール写真の役割は
- 自分はどんなことをやっている人なの?
- 自分はどんな雰囲気の先生なの?
を未来の生徒さんに伝えること♡
写真を一目見ただけで
自分の仕事内容や雰囲気が伝わるように
服装・小道具を工夫してみましょう^^
「お仕事内容がわかる服装」を意識しましょう!
お菓子やパン教室の先生だったら
お気に入りのエプロンを身に着けて
お道具や作品を手にもって
撮影に挑みましょう♡
また、私はショートヘアなので
セルフでヘアメイクしてしまいましたが
自信がない方は
美容院を予約するのもいいですよね♡
あくまでナチュラルに♡
お教室の雰囲気・コンセプトに合わせたセッティングを
また、お教室や作品の世界観、
自分自身の雰囲気とも
マッチするように
お部屋や小物など、
全体の雰囲気も調整してみましょう!
家具の雰囲気・色合いが
どうしても教室の世界観と合わない!
という方はテーブルクロスの使用も
おすすめです。
余談ですが、
我が家はグレーが基調のモダンリビング。
白いテーブルクロスを購入して
サロンイメージの「ふんわり可愛い世界観」に
近づけました^^
カメラマンさんへ雰囲気や構図を事前に伝えよう
カメラマンさんに撮影を依頼する場合は、
事前に撮りたい雰囲気や構図イメージを
伝えておくとスムーズです♡
今回撮影を依頼した
ちぢめぐさんは、
事前にzoomでのセッションを
設けてくださいましたので
その際に
- 仕事内容
- サロンのコンセプト・世界観
- 理想のイメージ(画像で)
をお伝えしました^^
当日は小物やポーズのアドバイスを
随時していただき、
私の求める世界観を考えながら
撮影くださり感謝しています!
お教室講師のプロフィール撮影♡ポイントのまとめ
- お教室講師の場合、
顔写真の公表は
限りなくマスト♡ - セルフ撮影の際は
自撮りは避けて家族や友人に
シャッターを押してもらおう。
難しければ三脚で撮ろう。 - 仕事内容がわかる
服装や道具で撮影に臨もう。 - 教室のコンセプトに合わせて
全体の雰囲気も調整しよう。 - カメラマンさんに
撮ってもらいたい
イメージを伝えよう。
それから、なんといっても
親しみのある笑顔で
撮影しましょう♡
私はこれがセルフ撮影だと
なかなか難しかった!
自然な笑顔を引き出してくれた
ちぢちゃんに感謝です♡
アイシングクッキーや
ハンドメイド作品だけでなく
世の中の全ての商品が
クオリティだけでは
優劣がつけにくい時代と言われています。
今は「人」から物を買う時代。
《レッスン》という長い時間を
生徒さんとともにするお教室講師は積極的に
《自分》を知ってもらう必要があるのです^^
プロフィール写真は
自分を知ってもらう第一の扉♡
これからお教室を開きたい!
開いているけど
作品の写真になっている!
という講師さんは
ぜひ勇気を出してお顔写真を
載せてみてくださいね♡
すごーーくハードル高く感じるけど
一度載せてしまえば
どうってことないよ♡